BLOG
2021.07.01
📘 FX初心者が暗記レベルで知っておきたい基礎知識まとめ

📘 FX初心者が暗記レベルで知っておきたい基礎知識まとめ
① 【そもそもFXってなに?】
**外国為替証拠金取引(Foreign Exchange)**の略。
通貨を売買して利益を出すトレード。
「安く買って高く売る」または「高く売って安く買い戻す」で利益を狙う。
🔹 例:「ドル円(USD/JPY)」でドルを買って円を売る=ドル買い
② 【通貨ペアの読み方】
FXは**「通貨ペア」**で取引します。
USD/JPY ドル円 米ドルを買って日本円を売る
EUR/USD ユーロドル ユーロを買ってドルを売る
GBP/JPY ポンド円 ポンドを買って円を売る
③ 【売り(ショート)と買い(ロング)】
買い(ロング):安く買って高く売る(上昇で利益)
売り(ショート):高く売って安く買い戻す(下落で利益)
🔹 FXは下がっても利益を出せるのが強み!
④ 【pips(ピップス)とは?】
FXでの値幅の単位。「何pips動いた」で利益や損失を計算する。
🔹 例:「ドル円が100.00 → 100.50」になった → 50pipsの上昇
⑤ 【レバレッジってなに?】
少ない資金で大きな金額を取引できる仕組み(最大25倍まで可)。
利益も損失も増えるので、初心者は低レバレッジ(2〜5倍)推奨!
⑥ 【損切りと利確】
損切り(ストップロス):損失を小さく抑えるために切る。
利確(テイクプロフィット):利益が出たところで決済する。
🔹 「損小利大」がFXの王道!
⑦ 【スプレッドとは?】
買値(Ask)と売値(Bid)の差。これが実質の手数料。
🔹 例:ドル円のスプレッドが「0.2pips」なら、取引開始時に0.2pips分マイナスからスタート。
⑧ 【ロット数(取引数量)】
1ロット = 10万通貨(国内業者だと「0.1ロット=1万通貨」から取引可)
🔹 初心者は「0.1ロット(1,000通貨)」や「1,000通貨単位」で練習!
⑨ 【証拠金維持率・ロスカット】
証拠金維持率:余力がどれくらいあるかの目安。
ロスカット:証拠金が一定を下回ると強制決済される仕組み。資金管理が超大事。
⑩ 【主な取引時間帯】
東京時間(9時~15時)
ロンドン時間(16時~24時)
ニューヨーク時間(22時~翌5時)←デイトレに人気!
🧠 暗記ポイントまとめ(キーワードだけ抜粋)
・通貨ペア:USD/JPY, EUR/USDなど
・ロング(買い) vs ショート(売り)
・pips(値幅の単位)
・レバレッジ(増幅)
・スプレッド(実質手数料)
・損切り・利確
・ロット(取引単位)
・ロスカット(強制決済)
・世界の市場時間(東京・ロンドン・NY)
日本株・米国株・NISAを始めるなら!取引手数料がお得な【DMM 株】